よくあるご質問
担当の現場監督が定期的に現場の進捗状況の報告や、今後のスケジュールをご案内致します。また、アプリを通じて現場の写真を随時ご報告しておりますので、ご安心ください。
弊社では自社の監督が工事監理を行い、専属大工が施工を行う、自社一貫施工体制でお客さまの家づくりを行っています。
弊社では直接設計士がヒアリングを行い、設計させて頂いています。
全棟、長期優良住宅対応しています。
近藤建設の家は標準仕様で耐震等級3です。また、
自社の検査員による検査や、行政機関等の第三者機関による検査、保証機関による検査など、ダブル・トリプルでチェックしています。更にお客さまにのお立ち会いいただき検査して頂いています。
賃貸住宅の建築はもちろんの事、土地活用のご相談等、幅広く対応しています。
過去に何棟もの施工実績がございます。特に近年、屋上付きの住宅のご要望が増えてきています。
設計スタッフや営業アドバイザーの中には、福祉住環境コーディネーター等の有資格者が沢山在籍しています。お客さまの健康状態やご要望をお伺いしながら設計させていただきます。
二世帯住宅や店舗併用住宅はもちろんの事、アパートや診療所・事業用物件等、幅広い対応をさせて頂いています。
お客様の理想を、最大限に叶えます。多くのお客様が、驚くほど細部にまでこだわった住まいを実現されています。
家づくりにとって、資金計画は大事な問題です。お気軽にご相談ください。様々な金融機関の情報提示から、交渉や手続きの一部代行まで、担当者が親身になって対応させていただきます。
家具・家電・カーテン・外構等の建築工事や、引っ越しや仮住まい・火災保険料など様々な諸費用が必要になります。弊社では家づくりにかかる費用を資金計画にまとめご提案させて頂いています。
支払い方法は、現金、銀行振込、住宅ローンなどがありますが、お客さまの資金計画に合わせ、柔軟に対応しています。お気軽にお問い合わせ下さい
ご相談やプラン作成は無料で行っています。お気軽にご相談ください。
建築確認申請等にかかる費用は敷地条件や建物規模により異なります。行政機関等を調査した上ご案内致します。お気軽にお問い合わせください。
注文住宅は、お客様の理想を追求するため、高度な設備や上質な材料を使用する傾向があり、建売住宅に比べ費用は高くなることがあります。しかし、将来的なリフォーム費用を考慮すると、最初から理想の住まいを実現する方が、結果的に経済的な場合もございます。
弊社にて定期的に点検を行い、末永くお住まい頂けるようにこころがけています。又、生活スタイルの変化に伴いリフォームが必要な場合は、自社の仕様を知りつくした近藤グループのリフォーム部門が対応致します。
建物の主要構造部と外部には20年(防水は15年)の長期保証をお約束しております。この長期保証には延長制度もご用意しております。
弊社ではグループ会社に不動産部門も有り、お土地のご案内からご売却までお手伝いさせて頂いています。
建築士が、お客さまのお土地に合わせ一邸一邸設計を行いますのでご安心ください。
ご安心ください。具体的なイメージがなくても大丈夫です。経験豊富なアドバイザーが、豊富な事例や資料を基に家づくりの流れをご説明いたします。また、32項目のアンケートにお答えいただくだけで、理想の住まいが見つかるi-compassもご用意しております。まずはお客様の理想とする暮らしをお聞かせください。
整理整頓が行き届いた建築現場を是非ご覧頂きたいと考えています。担当者がご案内いたしますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
インテリアコーディネーターが、豊富なサンプルや実際の施工例、CGなどを使い、お客様が心からご納得いただけるまで丁寧にお打ち合わせを重ね、仕様、仕上げ素材、材料を決定いたします。
木造在来軸組工法に特殊接合金物(SL工法)を使用し、外周全部に構造用合板を貼ったフルパネルモノコック構造を注文住宅では採用しております。広い空間をご希望の場合、CLT工法や鉄骨工法、RC工法なども取り扱っていますので、ご相談ください。
きめ細やかな現場管理や迅速なアフターサービスを行うため、埼玉県と一部東京都に限定させて頂いています。